メールマガジンvol.199『七草がゆ』

 

お世話になっております。 グリーンポケット墨田店 です。

この度は当店のホームページをご覧くださり、ありがとうございます。

 

今日1月7日は一年の最初の節句である「人日の節句」ですね。

七草がゆを食べることで知られています。

 

選ばれた7種類の葉には、どんな意味があるのでしょうか?

 

 

セリ(芹)・・・・・・『競り勝つ』(セリの新芽がたくさん競り合って育つ様子から)

ナズナ(薺)・・・・・『なでてけがれをとる』(ナズナという名前は「なでたいほど可愛い菜」が由来)

ゴギョウ(御形)・・・『仏様の体』(別名「母子草(ははこぐさ)」)

ハコベラ(繁縷)・・・『繁栄がはびこる』(別名「はこべ」)

ホトケノザ(仏の座)・・『仏さまの安座』(植物が仏像の台座に使われる蓮の花が開いた形に似ていることが由来)

スズナ(菘)・・・・・・『神様を呼ぶ鈴』(カブのこと。鈴菜とも書く)

スズシロ(蘿蔔)・・・『けがれのない白』(ダイコンのこと。清白とも書く)

 

 

縁起の良い意味を持つものばかりで、七草がゆを食べたら1年を健康で過ごせそうですね。

 

 

以上、お読みくださり、ありがとうございました。

 

🌳メルマガに関するご意見・ご感想をお待ちしております。

~墨田区を中心に中央区・千代田区・台東区・港区・渋谷区・品川区・江東区

を含む東京23区内を巡回しております~

グリーンポケット墨田店                   

住所:<温室>東京都墨田区押上1-32-8

          <事務所>東京都墨田区押上1-20-5

TEL:03-5631-6898

FAX:03-5631-6899

フリーダイヤル:0120-6898-87

E-mail:info@green-pocket-sumida.jp

HP:https://www.green-pocket-sumida.jp

。:+🌿゜。:+🌿゜。:+ 🌿゜。:+🌿゜。:+🌿゜。:+🌿゜。:+🌿゜。:+🌿゜。:+🌿゜。:+🌿゜。:+